カタクリが見頃を迎えようとしています。
群落で有名な場所がいくつかありますが 私が撮影場所として一番好きなところは我が家から15kmほどにある場所。 他と同じく柵の中には入れませんが 斜面が高い事もあって背景も含めて他の場所より比較的撮りやすい場所です。 曇り日で撮影には厳しい条件だったため今回は何時もよりレタッチに工夫してみました。 (これで?などと思わずに見てくださいね^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 背景がグレー、レタッチしても思うようにならず ならばと階調を反転させてみたら面白かったのでUPです^^ ![]()
by kamera10syasin
| 2010-03-28 00:38
| 花
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんな角度から撮れる場所があるんですね~(@。@”
すばらしいです~^^v
おはようございます。
そちらは材料が豊富ですね。 ロケーションの良いカタクリの里が15kmの処にあるなんて羨ましいです。いつもの処ですか。 丁度我が家から涸沼夕の春夏のポイントと同じ距離です。
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
新種かと思いました(笑) 時には大胆なレタッチも面白いですね^^
こんにちは
綺麗に写されて凄いですね~ どの作品も素敵な雰囲気を出して素敵な写真ですね。 白黒も素敵で、反転も素敵な発想で・・・ 良い勉強をさせて頂きました。
こんばんは~!
私もカタクリ、一応撮ったんですがちょっと痛み気味でUPせずに終わりました^^; その代わりにここで綺麗なカタクリを見る事が出来ましたよ^^ 花が下を向くカタクリの撮影にとっては、見上げるような角度で撮れるここは まさにうってつけの場所ですね~! ![]()
Angelさん、逆井ですよ~(^_-)☆
お天気も良くないし きっと来週でも大丈夫だと思うから行って見てね。 ![]()
makoさん、こんばんは~♪
ここは何時もの場所です。 15kmでも信号のない田舎道を通りますからもっと近く感じます。 2,3年前までは遠くばかり行ってましたが 近場にも色んな場所があると知ってから遠出はあまりしなくなりました。 まだ咲き始めな事とお天気が良くない日が多い事で見頃になりそうでならないです。 makoさんのお住まいに近い場所にもあったら良いですね^^ ![]()
pm-3さん、こんばんは~♪
>新種かと思いました(笑) それはそれは失礼致しました(笑) 邪道なのかどうかはわかりませんが 写真倶楽部にも教室にも通わないものの特権でございます。 自分のブログやHPなら面白いと思ったら何でもありです(^^*) ホホホホ ![]()
kiyookuさん、こんばんは~♪
いつも暖かいコメントありがとう御座います。 この頃モノクロのレタッチが面白いなと思うようになって遊んでみました。 反転はやって良いのか悪いのかわかりませんが 面白かったのでそのまま載せました(^^ゞ ![]()
光゜さん、こんばんは~♪
そちらはもう傷み気味ですか~やはりこちらより早いですね。 こちらは今週あたり見頃だと思うので楽しみですが お日さまが出ないとあまり開かないからてるてる坊主でも作ろうかなと思っています(笑) 見上げる角度は有り難いのですが首が痛くなるのが難点です(^^ゞ ![]()
tokoさん こんばんは
素敵なカタクリの花々、春の目覚めを感じますね。 カタクリの花未だ見たことがないので、一度は見た いと思うのですが・・・当地では無理なのか・・?です。 花びらの外に反って咲くのは、オニユリなどによく にているようですね。 当地ではいま全体的に桜ほぼ満開、平戸つつじも 咲き初めています。 ![]()
マンボウさん、こんばんは~♪
マンボウさんのお住まいの辺りでは見られないんですね。 気候や土壌の関係かも知れませんね(詳しくはわかりませんが) 一度も見た事がなく他の方が撮ってるお花となると撮るか見るかしたいですよね~ 反り返った花びら、蘂に近い部分に幾何学模様のような模様が可愛いお花です。 何時か見られたら良いですね。 桜が満開!こちらはまだ一分咲き程度の開花です。 開花かと思わせてから低温、雨(今日は雪も)中々見頃を見せてくれません(^^ゞ
|
リンク
★このブログに掲載している写真を無断転用または持ち帰る事は固くお断り致します。
デジカメ散歩 気ままなphoto space セカンドライフを楽しもう! コランの中年闘病記 Angel view of NatureⅡ あっ!tatsubo-の感じた事 寅吉の写真日記 makosanphotoのブログ Couchetteと気の向くままに! 秋風春風のブログ 風のように自由に 我が家の周辺 FocusTime5 はばたき my Favorites photo ねねちゃんママのPhotoブログ フォロー中のブログ
そ よ 風 散 歩 楽々日記 今日の一枚・・時々・・ Dollyの気まぐれ日記 かぼす君の陽だまり巡り ♪一枚のphotograph♪ 石丸謙二郎 暮らしの在る風景 北海道の四季を届けるak... 風の彩り 夢総花~壁紙ブログ 野鳥大好き!闘将・N 小さな風景への想い 仏像彫刻くにとも 趣味の野鳥撮影 イーハトーブ・ガーデン 明日は? (本日のショット) 下手... 由利本荘在住親父の独り言 気まぐれ徒然日記 Lingon's Hut Present from... 蔵んコロン♪ 万華鏡 ピンの山が見えませぬ!ハ... 光°写真’s SOLEILのいる風景 Jolly Photo ... FINDER Pythagorasna... Jester's Pic... シンシアのしおり やはりピンの山が見えませ... MAKO'S PHOTO morrisの部屋 feering 自分らしく 小さな幸せ* ◎ 艸木叢林 ◎ Photoしませんか 彩の気まぐれ写真 暮らしの中で ピンなんて どうでもいい... 最新のコメント
カテゴリ
タグ
紫陽花
蝶
梅
EF24-105mm F4L
カワセミ
トキナーFish Eye 10-17mm
風景
紅葉
花
滴
昆虫
コスモス
EF17-40mm F4L
鳥
EF70-200mm F4L
桜
Fish Eye 10-17mm
薔薇
EF100-400 4.5-5.6L
EF70-300mm F4-5.6 IS II
シグマ MACRO 150mm F2.8
メジロ
映り込み
彼岸花
EOS 7D
河津桜
トンボ
EF100mm F2.8L
EOS 5D Mark III
春の花
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||