1
福寿草が咲いてるかなと行ったら
開花はしていたけど 撮るほどになっておらず 数日したら又行ってみようかな…なんて思っていたら カワラヒワの可愛い声がする。 ![]() 少し寄ったら飛ばれてガッカリしていたら 今度はメジロがやってきた\(^^@)/ ![]() 木の幹を突っつき小さな昆虫を掘り出し食べている。 何かなと後で拡大してみたら蜘蛛でした(驚) ![]() 蓑虫の小さいもののような形状、何を探し当てたのでしょうか。 ![]() 明日はまた雪らしい。 降っても良いけど、出来たらその後は雨になって欲しい。。 ▲
by kamera10syasin
| 2014-02-14 00:19
| 鳥
|
Trackback
|
Comments(6)
▲
by kamera10syasin
| 2013-03-20 00:35
| 鳥
|
Trackback
|
Comments(8)
昨日と似たような写真で
どこが違うのかと問われたら 「場所が。。それに昨日は傷みの多い桜で今日は見頃の桜」 なんて小声で答えそうなサクラジロー2です(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらの場所も桜の高さが撮りやすく 飛び去っても10分も待たずにまたやって来てくれます。 私は同じ場所に立って待つだけでした(笑) ▲
by kamera10syasin
| 2012-04-09 00:19
|
Trackback
|
Comments(12)
誰かが置いて行ってくれた柿を
啄みにくるメジロを撮りました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() メジロ4羽がやって来て交代しながら仲良く食べているのかと思っていたら 1羽、強いメジロがいて 木の上にとまったメジロが降りてくるとサーッっと飛んで来ては追い払います。 何度も繰り返される光景に思わず「ガンバレ!」 見知らぬ方と2人で撮っていましたが 2人で「ほら、今なら大丈夫!」「意地悪ね~!」 メジロの世界も大変なようでした。 ▲
by kamera10syasin
| 2012-02-28 00:11
| 鳥
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by kamera10syasin
| 2011-03-10 00:24
|
Trackback
|
Comments(14)
▲
by kamera10syasin
| 2011-03-06 00:17
|
Trackback
|
Comments(12)
前回に続き今日も河津桜とメジロです。
撮り始めは「まずは証拠写真を」 少しして「多少は写真的に撮らなくちゃ…」 結局、証拠写真の域を出ないまま終了でした^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はサクラジローではなくタケジローです(笑) ![]() 欲張って数が多くなってしまいました。 似たような写真にお付き合い下さいましてありがとう御座いました^^ ▲
by kamera10syasin
| 2010-03-12 00:27
|
Trackback
|
Comments(4)
この春、ついにウメジローは思ったように撮れなかったのですが
サクラジローはさい先良く目の前に現れてくれ 中身はどうあれシャッター押した回数だけはウメジローのリベンジが出来ました(笑) 今日は数で勝負のサクラジローです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ全部現像終わってないほど撮りましたから 次回も続きます(爆) ▲
by kamera10syasin
| 2010-03-10 00:20
|
Trackback
|
Comments(4)
明け方雪が降り曇り空の寒い日
こんなお天気なら人も少なく鳥もノビノビ梅に来るかも 自分に都合の良い予想をしながら梅園に行って来ました(^^ゞ 構図も何も考えずただ撮っただけのウメジローです^^; ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は思いっきりどんより曇り空の空ぬけウメジロー 開き直ってモノクロにしイエローを少しかぶせてみました。 ![]() 流石に梅見の方も殆どいないしカメラ持った方も私の他に数名 珍しい鳥には逢えないけど色んな鳥と遊んで貰った楽しい時間でした(^-^)V ▲
by kamera10syasin
| 2010-02-22 00:32
|
Trackback
|
Comments(6)
今日はピラカンサを食べるメジロです。
![]() ピラカンサの実も少なくなりだし 今の内にお腹を満たさねばとメジロが頻繁にやって来ます。 やって来たらまずは安全確認 ![]() ![]() 枝が影になってまるで仮面舞踏会かタヌキ(笑) ![]() ある方に教わりましたが長いベロで口の中に押しやり飲み込むそうです。 確かに長いベロが見えました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 飛び去っても待ちくたびれる事もなくやって来るメジロに 楽しいひとときでしたが寒風に負けて退散してきました。 ▲
by kamera10syasin
| 2009-12-26 00:41
| 鳥
|
Trackback
|
Comments(10)
1 |
リンク
★このブログに掲載している写真を無断転用または持ち帰る事は固くお断り致します。
デジカメ散歩 気ままなphoto space セカンドライフを楽しもう! コランの中年闘病記 Angel view of NatureⅡ あっ!tatsubo-の感じた事 寅吉の写真日記 makosanphotoのブログ Couchetteと気の向くままに! 秋風春風のブログ 風のように自由に 我が家の周辺 FocusTime5 はばたき my Favorites photo ねねちゃんママのPhotoブログ フォロー中のブログ
そ よ 風 散 歩 楽々日記 今日の一枚・・時々・・ Dollyの気まぐれ日記 かぼす君の陽だまり巡り ♪一枚のphotograph♪ 石丸謙二郎 暮らしの在る風景 北海道の四季を届けるak... 風の彩り 夢総花~壁紙ブログ 野鳥大好き!闘将・N 小さな風景への想い 仏像彫刻くにとも 趣味の野鳥撮影 イーハトーブ・ガーデン 明日は? (本日のショット) 下手... 由利本荘在住親父の独り言 気まぐれ徒然日記 Lingon's Hut Present from... 蔵んコロン♪ 万華鏡 ピンの山が見えませぬ!ハ... 光°写真’s SOLEILのいる風景 Jolly Photo ... FINDER Pythagorasna... Jester's Pic... シンシアのしおり やはりピンの山が見えませ... MAKO'S PHOTO morrisの部屋 feering 自分らしく 小さな幸せ* ◎ 艸木叢林 ◎ Photoしませんか 彩の気まぐれ写真 暮らしの中で ピンなんて どうでもいい... 最新のコメント
カテゴリ
タグ
EF24-105mm F4L
EOS 7D
紫陽花
映り込み
Fish Eye 10-17mm
風景
EF100-400 4.5-5.6L
トキナーFish Eye 10-17mm
彼岸花
河津桜
薔薇
滴
EF17-40mm F4L
カワセミ
春の花
シグマ MACRO 150mm F2.8
トンボ
EF100mm F2.8L
EF70-300mm F4-5.6 IS II
EF70-200mm F4L
紅葉
コスモス
花
昆虫
蝶
EOS 5D Mark III
鳥
桜
梅
メジロ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||